5月公開例会 「理念なくして経営なし -企業の役割を考えてみよう-」


大桃崇弘さまを講師にお迎えし、
「Purpose」についてのセミナーを開催しました。
柏崎・刈羽地域でご活躍されている経営者の方々にお声かけし、大変多くの方からご参加いただきました。

本例会が、「Purpose」プログラムを通して、社会に対しての存在意義・貢献、自社と自分を今一度見つめ直す時間となり、皆様の明日からの行動や気持ちに、何か一つでも良い変化をもたらされていれば幸いです。

ご参加、誠にありがとうございました。

公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区 新潟ブロック協議会 第53回新潟ブロック大会


10月22日㈰に、公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区 新潟ブロック協議会 第53回新潟ブロック大会へ参加いたしました。 葛塚中学校体育館で開催された式典では、大桃ブロック会長のこの1年の運動の集大成というべき力強い挨拶から始まり、5名のブロック委員長からの2023年度の新潟ブロック協議会の活動報告と、各LOMからの事業褒章、会員拡大褒章が発表されました。 新潟ブロック協議会が行ってきた事業への理解を深めることができ、各LOMから発表された事業褒章では担当者からの熱のあるプレゼンと映像で事業をご紹介いただき、多くの刺激を受けました。 またJCI柏崎の代表として出向されているメンバーが活躍する姿も見られ、大変有意義な時間となりました。 同日に開催された新潟市北区役所のえんがわ広場にて行われた「キテ・ミテ・北区フードフェスタ」ではたくさんの飲食ブースや体験ブースに一般市民や県内のJCメンバーも多く来場され大変賑わっておりました。 その同会場にて夕方から始まった大交流会・卒業式では卒業生の入場から始まり、県内各地のメンバーや卒業生の皆さまと思い出を語り合い、記憶に残る時間となりました。 (一社)にいがた北青年会議所の皆さま、約1年前のこの日から相当な覚悟をもってこの日を迎えられたと思います。参加させていただきありがとうございました。

新年通常総会・新年祝賀会


1月24日に柏崎市産業文化会館にて新年通常総会・新年祝賀会を開催いたしました。
柏崎青年会議所の2023年度の活動方針や理事長挨拶、新入会員紹介などを発表・報告させていただきました。
悪天候にもかかわらず多くのご来賓の皆様からのご参加やお祝いを頂戴し、またシニアクラブの先輩方、2022年度卒業生にもお越しいただき感謝を申し上げます。
皆様のおかげを持ちまして、我々柏崎青年会議所は2023年度新たなスタートを切ることができました。平川理事長のもと「縁」をスローガンに仲間たちと心を燃やす個があふれエネルギッシュな集団として、自己研鑽を積みながら日々邁進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

6月公開例会「ミッションに答えてピザ窯とピザを作ってみよう!ピザ焼き体験!!!」


6月19日に、柏崎・夢の森公園にて6月公開例会「ミッションに答えてピザ窯とピザを作ってみよう!ピザ焼き体験!!!」を開催いたしました。
約80人の小学生に来ていただき、子どもたちにはミッションに答えてもらい、ピザの材料や段ボールピザ窯の材料を獲得していくという、頭を使う要素も盛り込み、自らの脳みそで考え、実践できる場を提供できたと思います。
ピザはピザ生地から作り、自分たちでトッピングし、自分で作った段ボールピザ窯で焼いてみるという、普段できない体験ができたのではないかと思います。
とても楽しんでくれており、子どもたちの笑顔で溢れておりました。
今回は多くの方からお申込みいただき、中には抽選で漏れてしまい、参加できなかった方もおります。
参加できた方、できなかった方問わず、今後も柏崎青年会議所では、楽しい催しを開催いたしますので、興味が有る方は、ぜひご参加いただければと思います。
大変暑い中ではございましたが、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

10月公開例会「Let’s connect to SDGs! ~実践への第一歩!~」


柏崎青年会議所SDGsエネルギー委員会です。
10月公開例会「Let’s connect to SDGs! ~実践への第一歩!~」
のご案内です。柏崎刈羽地域でSDGsの達成に向けた活動を行っている方々を講師としてお迎えし、グループワークを通じて、SDGsを推進していくことが出来る人財を目指すためのイベントを開催します。 
日  時  10月22日(金) 19:00~21:15(18:45 受付開始)
場  所  柏崎産業文化会館(大ホール)
講  師  1% for Kashiwazaki  代表 渡邊 朝子 様
講師  株式会社With You  代表取締役社長 小林 俊介 様
参加条件  SDGsの達成に向けた活動に興味のある方
参 加 費  無料

申込期限  10月15日(金)
一般参加者大募集です!奮ってご参加ください!
下記URLまたはQRコードより、ワークシートを作成し、申し込みをお願いいたします!

※ワークシートの送信をもって参加受付完了とさせていただきます。

ポータルサイト 「SDGs柏刈Action’s」
ポータルサイトのメンバーになって一緒にSDGs活動を実施することもできます♪
申込フォーム:https://linkmix.co/6369274 

SDGsポータルサイト:https://www.kashikari-sdgs.com

 

8月公開例会「私たちは柏崎・刈羽が好き~魅力あるまちを伝える伝達者たち~」開催のご案内


こんにちは。
柏崎青年会議所女性活躍まちづくり委員会です。
私たちが担当する8月公開例会
「私たちは柏崎・刈羽が好き~魅力あるまちを伝える伝達者たち~」のご案内です。

Uターン・Iターンによって柏崎・刈羽にやってきた3名のパネリストたち。
柏崎・刈羽を愛してやまない3名の皆様から,地域の魅力を存分に語り合う
「パネルディスカッション」を開催します!
UターンやIターンの経験談,現在の生活についてもお話しいただきます。

パネリスト 桑原 奈々 氏(歌手、Museヴォーカル)
パネリスト 遊佐 雅美 氏(ライフセーバー、NPO法人日本ビーチ文化振興協会代表理事)
パネリスト 間島 博英 氏(一般社団法人柏崎青年会議所第65代理事長、間島行政書士事務所代表)

トークテーマは以下のとおりです。
①柏崎・刈羽の魅力
②Uターン・Iターンの理由、体験談
③現在の生活のリアル
④柏崎・刈羽をより良いまちとするために!

柏崎・刈羽を愛する皆様はもちろん,今後UターンやIターンをお考えの皆様に,
ぜひとも聞いてほしいです。

当日は,パネリストの皆さんの活動紹介も兼ねて,楽しい試みも準備しています。
よろしくお願いいたします!!

1 日程 8月26日(木)19時~
2 場所 YouTubeLIVE配信(柏崎青年会議所チャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCbw8NC5ZwWrz57VsWojuVsA/videos

3 参加費無料・申込不要

申込は不要ですが,聞きたいな,興味があるな・・・という方は,
ぜひ,下記のアンケートにご協力をお願いします。
アンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNdTYfUA6Ms_PJjaAb5rGqvAGbHpgiINrzg_ttq93ic9Wd_Q/viewform?usp=sf_link

 

皆様のふるってのご参加をお待ちしております♪

JC

新年通常総会、新年式典・方針発表会


1月29日に市民プラザにて新年通常総会、新年式典・方針発表会が執り行われましたのでご報告いたします。

 

柏崎市長、刈羽村長、柏崎商工会議所会頭をはじめとする多くのご来賓の方々をお招きし、柏崎青年会議所の2021年度の活動方針や理事長挨拶、新入会員紹介などを発表・報告させていただきました。コロナ禍に伴い飲食なし、時間短縮で執り行われたにもかかわらずお越しいただいたご来賓の皆様、本当にありがとうございました。皆様のおかげを持ちまして、我々柏崎青年会議所は2021年度新たなスタートを切ることができました。これからの活動も仲間たちと自己研鑽を積みながら日々邁進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いします。

 

また、今回の総会・式典に加え、式典の際の理事長挨拶をYouTubeにて事業報告動画として投稿させていただきました。

こちらもぜひ、ご視聴ください。