第55回新潟ブロック大会に参加いたしました!


10/18(土)に白根の地で「第55回新潟ブロック大会」が開催され、我々柏崎青年会議所も多くのメンバーを率いて参加いたしました!

 

「第55回新潟ブロック大会」では、入会3年未満の会員(アカデミー会員)による、1年間のJC活動における学び発表する場が設けられ、他青年会議所のアカデミー会員ではありましたが、育成・成長が見ることができ、柏崎青年会議所としても非常に学びのあるブロック大会であったと思います!

 

また、同日に開催された、「ブロック大会in白根 大交流会」では、次年度新潟ブロック協議会会長予定者である柏崎青年会議所メンバーが、次年度に向けた抱負を語り、次年度に向け、機運が高まるブロック大会となりました!

開催地の青年会議所および運営に関わった皆様ありがとうございました!

災害時相互協力協定締結のご報告


10/1(水)、私たち一般社団法人柏崎青年会議所は、社会福祉法人柏崎市社会福祉協議会様と「災害時相互協力協定」を締結いたしました。

地震や大雨などの災害が全国で頻発する中、地域の「つながり」と「連携」がこれまで以上に大切になっています。

今回の協定は、柏崎市社会福祉協議会様が災害ボランティアセンターを開設する際に、JCI柏崎がその運営補助や人材・機材の提供などで連携していくという内容です。

また平時においても、災害ボランティア活動や被災者支援に関する研修・セミナー・訓練などの情報を共有し、年に一度以上の交流を通じて相互の連携を深めていきます。

この協定を通じて、平時には地域の防災力を高め、有事の際には被災された方々の支援に力を尽くせるよう、今後も柏崎市社会福祉協議会様と連携して活動してまいります。

9月例会「絆を刻め!志は仲間と共に~柏崎青年会議所継志の集い~」



こんにちは!柏崎青年会議所です。
9/13(土)、じょんのび村にて9月例会「絆を刻め!志は仲間と共に~柏崎青年会議所継志の集い」を行いました。
当日は、(株)じょんのび村協会の吉村英治社長から、持続可能な組織と観光の在り方について、9月例会の趣旨に沿ってご講演いただきました。お話の内容はそれぞれの社業に通ずる部分も多く、とても有意義な講演でした。
続く委員長発表では、今年度委員長がそれぞれの事業にかけた想いを発表し、次年度へ向けてその想いと志を伝えました。
懇親会では次年度委員会の抱負発表が行われ、次年度も柏崎JCを盛り上げていこうという機運が高まったと思います。
私たち柏崎JCは1年で委員会が変わる単年度制の組織ではありますが、70年近い歴史の中でこれまで脈々と受け継がれてきた想いと志があります。そのことを忘れずに、次代へ明るい未来を引き継いでいけるよう、これからも柏崎刈羽地域のために、力を合わせて頑張りたいと思います!

7月例会「ぎおん柏崎まつり」


先輩方が築き上げてきました歴史と伝統を受け継ぎつつ、今年は神輿を一から製作しての参加としてJC神輿の歴史に、新たなページを刻むことができました。

ぎおん柏崎まつり参加にあたり多大なる協力をいただきました八坂神社様をはじめ、神輿を製作いただいた太田材木店様、参加いただいた現役メンバー企業の社員様や長岡JCの皆様のおかげで、無事に神輿が成功を収めることができました!誠にありがとうございました!

これからも地域のために活動する団体として、様々な事業に積極的に携わってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

6月公開事業「地域の魅力を知ろう ~謎解きバスツアー~」


6月公開事業『地域の魅力を知ろう ~謎解きバスツアー~』を、6月7日(土)に開催いたしました。

新潟産業大学様・新潟工科大学様のご協力のもと、柏崎刈羽の小学5・6年生を対象に、地域の魅力や歴史を学びつつ、地元大学が有する先端技術を実体験できるバスツアーとして、多くの子どもたちからご参加いただきました。

開催にあたり多くの関係各位よりご協力いただき、参加いただいた子どもたちも楽しんでバスツアーを終えられたこと、深く感謝申し上げます。

今後も柏崎・刈羽地域の元気に貢献し、子どもたちの成長に繋がる事業を開催してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

6月公開例会 「異業種交流会 ~掴もう!ビジネスチャンス~」


6月21日(土)6月公開例会「異業種交流会~掴もう!ビジネスチャンス~」を開催させていただきました。

市内外から多くの企業からご参加を賜り、また柏崎青年会議所メンバーも一経済人として交流に加わり、商談や事業紹介などを多様な話題にあふれた有意義な会とすることができました。
ご参加の皆様には多くご好評賜り、メンバー一同深く感謝申し上げます。

今後も地域の活性に繋がる事業を催してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

4月公開例会「新潟と原発~私たちの選択~」


4/26(土)、柏崎青年会議所は4月公開例会「新潟と原発~私たちの選択~」を開催しました!
当日は新潟県内に21ある全ての青年会議所の皆様からご参加いただき、放射線の健康影響と日本のエネルギー問題の現状と課題について、専門家の講演をお聞きいただきました。
その後のグループディスカッションでは講師講演の感想をお聞きしながら、原発再稼働についての賛否を問わない率直な意見交換も行われました。
講師のアミール偉様、松尾豪様、そしてご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
この例会が、新潟県内で前向きなエネルギー議論のきっかけとなることを願っています
 
 
 
 

【Forum21合同例会&新潟ブロック協議会会長第4エリア公式訪問を開催!】


3月16日、小千谷の地で、Forum21の合同例会と大交流会が開催されました。私たち(一社)柏崎青年会議所をはじめ、長岡、見附、小千谷の青年会議所メンバー、そして日本青年会議所北陸信越地区新潟ブロック協議会の皆様が一堂に会し、素晴らしい交流と学びの時間を持つことができました。

 

SVTS風組様による「災害支援の現場から」の講演を通して、災害時の初動について具体的な知見を得ることができました。また、小千谷市社会福祉協議会様の協力のもと行われたVC設置訓練では、災害協定を結んでいる刈羽村社会福祉協議会様と一緒に、受付から送り出しまで災害対応の全容を体験し、実践的な知識を得ました。

これらの知識や経験を活かし、地域間の連携を深めることで、災害に強い、そして持続可能な社会の実現に向け、今後も地域のために活動を続けてまいりますので、皆様のご支援とご協力を引き続きよろしくお願いいたします。

2月 新年祝賀会


2月10日(月)(一社)柏崎青年会議所「新年祝賀会」を行わせていただきました。

市長村長を始め関係諸会OBOGの皆様と、少し遅れながらですが、新年の挨拶を改めて交わし合うとともに、理事会自ら会の活動所信を発表し、地域貢献の意気込みを述べました。

市長村長はじめご来賓の方よりご祝辞、鏡割りの後には当会シニアクラブ会長から乾杯の発声を賜り、盛会に終えました。
改めて本年もよろしくお願い申し上げます。

1月 新年通常総会


(一社)柏崎青年会議所です。

2025年度、最初の例会として新年通常総会を執り行いました。

坂本理事長から決意の込められた挨拶から始まり、各議案の決議を慎重に行いました。各委員会の委員長からは緊張ともに1年間の活動の発表と意気込みが述べられました。

また、3か月の仮入会期間を終えて、正会員となったメンバーも参加し、懇親会では積極的に交流する姿も見られ、活気ある雰囲気で新年のスタートを切ることができました。

地域のために真摯に活動に取り組んでまいります。本年もよろしくお願いいたします!